投稿一覧

  • ラブレターに入っていてほしい言葉

    こんにちは、にこたです🧸

    この頃ブログを更新していなかったので、なにか書こうかと思い筆を執った次第です。

    あまり聞かない言葉を活きた語彙として使っている人ってやっぱりいいよなとさっき思ったのでそれについて書こうかしら。

    わたしは他人の口癖というものが大変好きでそれとなく誰かと話す機会がある度に言葉を観察してしまうんです。特にその人からしか発されない言葉を聞くとオッ!と思って強烈に印象付く気がしません?

    たとえば、

    ・「さりとて」-わたしがよく使う言葉。「でも」を言う人は文句ばっかり言う人とかマイナス思考であるみたいなやつをどこかで見てクソ~!!と思って己の中に蔓延る「でも」をすべて「さりとて」に変えました。さ行が入ると発音がこざっぱりして文章にデカいマイナスオーラが出なくなっていいです。結構愛用している。

    ・「しばしば」-中学英語を授業で訳している時によく出ませんか。辞書の訳に「often」が「しばしば」と訳されていたから「しばしば」なんだ、と思ってその通りに訳しているけど別に「たまに」とかでもいいんだろうな。あんまり口語で「しばしば」を聞かないのでたまに聞くとオオ~ッとなります。

    ・「ともすれば」-これも参考書とか教科書の文中でしか見ない。しかもこういう文章の参考書って大抵読みにくい。けれども「ともすれば」にこの辺から著者の筆がのってきたなだろうなという静かなテンションの上がり具合を感じて良い。満を持して言ってるんだろうなというかんじがする。

    ・「小生」-とある教授の研究室に用事があった時、全く縁がなかった別の研究室のドアのホワイトボードに「小生は外出中です。」と書いてあり「し、小生……!この研究室には書生がいるのか」と胸が熱くなった記憶があります。その教授の講義取らなかったけどそれはそれで「小生教授」を幻想的に考えられていいかなと思っています。

    ・「テレコ」-前職の上司がよく使っていて、「テ、テレコ…?テレコーディングとか…なんかの略?」と思いつつも調べるまでもないかなと思って「テレコ」である場面を収集して「どうやら2つのものを入れ違うことらしい」と納得しました。自分で未知の言語を解読できたような気がして嬉しくて覚えている。時々わざと使う。

    ……とまあこのように挙げればキリがないんですがね。

    読書量とかよく読む本に語彙は引っ張られるんじゃないかと個人的には思っています。古文やってる人が「我、夕餉にチーズの入りたるハンバーグを食わんとす」って言うかと言われると現実的に難しいだろうとは思いますが。

    こういうギリ実用的である語彙、増やしたい。教養があるように見えるから(なんて浅はかな考えなんだ)。

    そういうわけで美しい言葉や言い回しが収録された本でも紹介しようとおもう。

    ・梨木果歩「エンジェルエンジェルエンジェル」-孫と認知症の祖母が女学生時代を回想する話が交互に続くお話。先生や級友に対しての謙譲語が美しい。歳を重ねたらこういう話し方ができるようになりたいと思うくらいとにかく綺麗でお上品な文体です。これくらい丁寧に書いてあると読むとき少し疲れるんだけど、そういうタイミングで孫の語りにチェンジするのでサウナと水風呂の交互浴をしているような気持ちよさがあります。

    ・穂村弘「世界音痴」-これじゃなくともよいのだけど、穂村弘の発想が大好きです。いわゆる「気にしすぎ」の人が書く短い話がいくつも入ったエッセイなんですが、2~3ページかけて鬱々とした塊を構築していってラスト4~5行で美しい彫刻のように削り出すというスタイルが見事だなあと思います。歌人らしいキラキラした語彙があって大変よろしい。日常をキラキラさせるために語彙を真似したい。

    繰り返しになりますが穂村弘のメンタルはどうやらあんまりキラキラしてないのですが。

    ・佐々木愛「プルースト効果の実験と効果」-これ、タイトルなりの難読な書なんでしょと思ったけどそんなことなかった。青春のお話です。受験期に都会の大学を受ける仲間として仲良くなった男の子が「プルースト効果って知ってる?〇〇の匂いを嗅ぐと△△のことを思い出すってやつ。それを勉強の時にやってたら入試の時に色々思い出せるんじゃないかと思って」という提案をしてきてそれぞれきのこの山とたけのこの里で試す、というお話。

    ねえ。いくらなんでも恋愛中に「プルースト効果」を出すのずるくない?沼るだろ!!!いい加減にしろ!!!!

    …と思う。しかしそこがいい。今後恋愛に陥るかもしれない場面でわざとプルースト効果の話してみようかな。

    思いついたものをピックアップしてみましたがどうでしょう。いいじゃんと思えるものがあればうれしいです。

    そういえば私事ですが去年の冬辺りから読書にイップスが出てしまってリハビリをしまくって少しマシになってきた昨今です(なのでおすすめの本にしばらく代わり映えがなかったのです、今後紹介できる本が増えると思う)。

    本を読まねばいかん、しかし読めないのだという方がいらっしゃったら

    ・難易度別で三種(高・中・低)の本を携帯してみる。文章が長いものが難易度が高いというより、一行がするりと読めるか否かが難易度です。

    ・場所を変えて読んでみる。割と読めたなという場面を研究してみる。(人気の有無、明るさ、広さ、音、温度など)

    これで少し読書の成功体験を積みやすくなるかもしれないです。是非気にしてみてください。

    なんだか雑多なブログになってしまったな。いいか。

    それではまた、ヒマな日にお会いしましょう🧸

  • 買取価格に納得いかない!!!!

    本、売ったことありますか?

    私は実家にあった漫画の全巻セットを親に売られて未だに根に持っています…許すまじ…

    その他では「買取にいらっしゃる方の気持ちをわかりたいから読んでない本売ってみよう」と思って他のスタッフに査定を任せたことはありました。当店で「ライチ光クラブ」とか「芋虫(漫画版)」とか「画本虫撰」をご購入された方、それわたしの家にあったやつだよ…!!!

    当店に入る前のなにも知識を持たない頃は「ゆうてすべての本が半額くらいで買取できるんじゃないの」などと思っておりました。

    が!!!実際査定されてみると

    めっちゃ安っっす~

    とは思いました。本そのものの現在の価値から人件費と家賃と光熱費とレシートの用紙とかそういう消耗品の金額がうっすら乗るとそんな額になってしまうんですよね…

    とはいえ煌びやかに光る書籍があれば限界まで高く買い取ってはいるつもりなんですが、多分限界まで高く買い取っても「安い」の範疇になっちゃう。頑張りを汲んでもらうのは難しいなあと思ったりしています。

    ただどこかのご紹介で「ここは高く買い取ってくれるよと聞いたので来ました…」という方がちらほらいらっしゃって少しは報われたのかなと思います。

    とはいえ手放そうか迷ってる本が安く査定されて断るの面倒だからいいやと思ってなあなあで手放すのもったいないのでそういう「もったいない本」はご自身で売って「まあこれはいいか」というものは古本屋で査定したらいい感じになると思います。実際わたしも売ってから買い戻した本ありますし、迷ったらご参考に…

    しかし金額に納得いかなかったら「なんで~?」と聞いてくださって構いませんからね。

    「買取価格に納得いかない」という本にありがちな傾向を思いつく範囲で述べてみます

    ・名著ではあるが流行りすぎてて流通量が多い(やはりレアリティが高い方が高価になります)

    ・ISBNがない本(書籍としての価値を見定めにくいので当店ではなかなか高値になりません)

    ・書籍のカバーがなかったり書き込みや水濡れや日焼けが目立つ

    ・発行年が古い(最新の内容のものが重視されるジャンルだと特に買取価格が渋いです。時事ネタの絡むものとか。普遍的なものはその限りではありません)

    他になにかあるだろうか…額が渋いなあと思ったらとりあえず聞いてください。是非よろしくお願いいたします!!!!

  • 一期一会過ぎる書店、それが古本屋。

    こんにちは、にこたです🧸

    あれ?ブログ更新今年初?どうだっけな、とりあえず今年もよろしくお願いします!!!!!!!!

    本日は古本をお探しにいらっしゃる方のモヤモヤについて少々お話ししようかと思います。新年一発目から暗いですね~~~。いや、しくみがわかれば皆様にも有用なことなので是非ご覧くださいね。

    たびたび本をお探しのお客様から「取り寄せできないの?」「入荷したら連絡して」とのご要望を頂くのですが現状すべてお断りしております。

    まず「取り寄せはなぜできないか」というと、当店はチェーン店ではないので他の店から商品を回してもらうということが出来ないんですよね…この辺は大手チェーン店様には勝てない。悲しいことに。

    取り寄せできる店舗の下位互換じゃんと思われるかもしれませんが、チェーン店ではなかなか土地のニーズにマッチした痒いところに手が届くような本がなかったりもします。なるべくそういう本を置きたいと思っておりますし、買取に持っていらっしゃた方で「あれ?これ値段ついたんだ」というものがあればそれはそういう本です。

    具体例がなかなか難しいんですが「レポートの書き方」だったり「最新版じゃないマセマ」だったり「外観に使用感があるけど良書!」という本だったり。そういうものはパッと見て「あ、面白そう」と思ったら買い取るようにしています。

    次に「入荷したらなぜ教えてくれないのか」ですが、これがね…何年越しになるかわからないんです。いや、年単位ならいいんですがもはや一生当店に入ってこない可能性すらあります。

    これはいい例があるな、わたしの家から喜多川歌麿の「画本虫撰」という和綴じの本を当店に売りに出したことがあるんです。たしか今はなき札幌駅西口の本屋さんで買った本でして、ポケットサイズで和綴じになっていてかわいらしいんですよ。たしかその時にそこの店頭には複数種類ありましてその中から吟味してそれを買ったものの草書が読めなくてもういっか~と思って手放したんです。

    それがねえ、その本はおろかそれの他の種類の和綴じ本すら入荷しなくてねえ、一生多分入荷しないと思います。

    例えばそれが入荷したら教えてほしいと仰ったお客様がいるとして10年とか経ったらもう札幌にいらっしゃらないとか電話番号変わってるとか普通にあると思うんですよ。あと個人情報の管理も今難しい世の中ですからね、やはりご要望にはお答えできないのです。

    一方でわたしはこの書店に入ってからずっと目当てにしていた本がありまして、絶版の本なので市場価値がずっと3万円くらいの値段なんですよ。で、コレクターしか持ってないからなかなか手放さないという本なんです。

    当店で働くにつれて上記のような「入ってくる可能性の薄さ」が見に沁みてわかったので全然諦めていたんですが、勤務2年目でその本の買取にぶち当たりまして!!!!誠に光栄なことです、そして絶対に買い取りたいけど手放していいのか…と思ってお客様に「これは手放したら一生手に入らない可能性もある本ですがよろしいですか」と尋ねた上で買い取らせていただきました。今は我が家の守護神になっております。その節はどうもありがとうございました!!!!

    そんな風に根強く探していれば見つかることもあるのでぜひとも探している本をお知らせください。文庫とかであればまだ数年あれば入荷するチャンスもありますので。もしその時に覚えていたらtwitterでお知らせいたしますので印象に残してやるぞという気概を持ってアピールして頂けると助かります!!

    あと「こういうジャンル欲しい~ン」というようなふわっとしたくくりのご要望も今後の買取に反映致しますので入荷がじわっと増えるはずです。そういうのもどしどしお願いいたします。

    そんなこんなで最初暗い始まりだったのに後半なんでこんな熱量になったんだか不明ですが、面白いので良しとしてください。笑

    PS:ベイクドモチョチョの呼び方について様々なご意見ありがとうございました。すっかり「おやき」を失念しておりました!!!!!!!おやき派だったかもしれない!!!!!!

  • スタッフ募集中でござんす

    こんにちは、にこたです🧸

    当店スタッフにちょいちょい帰省する人が出てきて急に年の瀬を感じる今日この頃です

    札幌に帰省してくる人もいるんだろうかね

    当店は学生が主のメンツなので3年もあればほとんどの顔ぶれが変わってしまうから「帰省がてら顔出してみたよ~ん」みたいなアレはなくちょいと寂しいです

    顔ぶれが変わるといえば店頭にて求人を出しております

    3年とか4年とか働けるで!!!という方は是非問い合わせがてら応募してみてね

    ・朝~夕まで自由になる時間があるor17時以降毎日ヒマ

    ・動物飼育歴(特に猫!とはいえわたしは犬しか飼ったことがないのだが…)

    ・本の虫

    ・こういっちゃなんだが愛嬌があるような気がする

    全部クリアする必要はなくて、概ねそんなかんじ~みたいなのでOKどす

    詳しい条件は店頭に沢山貼ってあるポスターかレジ横に持ち帰れるミニポスターもあるのでどうぞよろしくお願い致します!!!!!!!!!!!!!!!

    あれだ、私がぬるっと当店に入店した時とか入ったばっかりの頃どんな感じだったかお話してみるか…当店での労働の解像度を高めるためにな。


    2020年まではふつうに札幌中心部で販売の社員をやっていて14連勤が続き過労で退職(コロナ期で人が要らなくなってやっと辞められたかんじ。クソである。)してしばらく一人暮らしでニートという死の淵を彷徨う

    友人が北十二条書店で労働していたのでたま~に店に来ては一冊二冊小説を買っては喋り、みたいなのをやっていたある日レジに「求人」の文字があり、「オ、オ、、求人じゃん…!てかそろそろ労働しないとと思って履歴書とかちょうど買ったとこなのよね」と友人に言うと「面接受けてみる?今担当者いるし」とフランクなかんじで面接をされた

    個人的な所感だが、こういうフランクな面接で無事通過した覚えがないので負け戦~とおもいつつ面接してもらう

    「毎日やることがないのでいつでも入れますよ」というのと、「文学部卒でなんなら学生時代からこの店通ってました。ここで買った〇〇っていう作家が好きで集めてたんですがやっぱりこの店異様にこの作家の種類多くていいですよね」というのが主なアピールポイントでしたかね

    あと、「今までデカいチェーン店で労働していてこっそりPOP書きしては撤去されていたので古本という一点ものにそれをやってみたい」というちいちゃな野望を披露しました

    猫は飼ったことないというのがウィークポイントではあったんですがウサギと猫とヘビ以外の大抵の生き物は飼育したことがあるのでどうか…!どうか…!とアピったりしました

    面接の所感としては「まあ落ちたべな~。次買い物する時気まず~」と思ってたら採用の連絡が来て2021年の7月から労働を開始しました

    試用期間が一応1ヵ月あったのでヒィヒィ労働していたけど後から聞いたら滅多なことしなけりゃ大丈夫なアレだったらしい。気張って損した!!!!!!(気張って働けよ)

    主な業務は

    ・会計や品出しなどの一般的な販売業務

    ・買取りやネット出品などの古書店らしい業務

    ・お客様へのご案内(店内商品の取扱いについてとか漠然とおすすめして~とか、北大病院どっちですか!とか)

    ・猫をかまったりウンコやゲロ(猫が毛玉を吐くって意外とふつうにゲロなんだなと知りました)掃除、餌やり

    というかんじ

    一番苦労したのは「北大の教科書を覚えること」です。なんたってわたしは北大卒じゃないので…えへへ…

    買取を承るときにぱっと見で「これ全学のやつ」とか「複数問い合わせあるから買取額を相場より高めに設定しよう」とかね、そういうのを感覚で身につけなきゃというのがあります(頑張りました)

    その他「これは売れるだろうな」という肌感も買取に必要なんですが古本屋ヘビーユーザーだったのでそれは問題なかったです✌

    あと働いてて快適だったのは猫用に室温高めにしていて乾燥するので勤務中自由に飲み物を飲めるとか、アクセサリーや服装が自由だし髪色も真っ白や真っ赤やでもなんでも良いところが地味に嬉しかったです

    3か月で大体マスターできて半年もいれば大体のイレギュラーにも一人で不安なく対応できるかなというかんじでした(これは大体どこも同じくらいか)

    スタッフ間で気が合う人がいれば各自どっか遊びに行ったりとか飲み行ったりとか、そんなかんじで店全体の「キモいアットホームさ」はなくてそれも良かったですかね。だって強制飲み会とかそういうやつ辛いじゃん……

    そんなかんじかな。

    ほんのすこ~しの加点は「おばあちゃんおじいちゃんと仲が良いか(北大病院に通院している方や古本屋が好きな人はおじいちゃんおばあちゃんだったりします)」「最近読んだ本を自分なりに面白く語れる(具体的な接客を創造しやすくて良いなと思います)」「変な趣味・資格がある(単純に人として魅力的だなあと思います)」とかそんなかんじ

    これ以上は語ると蛇足になる気がするので具体的なよろずのことは面接のときに何個でも聞いてくださいな

    それではこの辺でお昼休憩なのでご飯食べてこようと思います

    にこたでした🧸

  • だんじゃりばんばん

    こんにちは、にこたです🧸

    最近大変ご無沙汰しておりました。

    当店ではここ一か月大掃除をしておりまして、ちょっと綺麗になったんじゃないのというかんじです。おかげさまで肩こりがエグいですがね…

    ところで掃除はただ汚れを落としていくだけなので無心で進められるんですが、大掃除のひとつとして「要らないものを捨てる」というのがあるじゃないですか。これがもう大層苦手で。

    「要らない」とは?とかね、考えちゃうんですよね。要らないものはそもそも買わないのだが???????

    まあしかし本屋なんで本の断捨離についてめっちゃ考えて以下のように処分するものとそうでないものを分けました。

    わたしの家は概ねこんな感じで厳選しておりますのでひとつの目安にどうぞ。

    ・勉強に使った本や自己啓発書

     必要な知識がまだあるか(今後再読する可能性があるか)。また、読むときに苦痛がないか。

    ・小説などの文芸書

     表紙かタイトルで内容や面白かった箇所を思い出せるものは続投。

     あらすじを見て内容を思い出せるものは試しに他人に貸してみる。寂しくなったら続投。

     積読はぱらぱらめくってまだ面白そうだと思えたら続投。なんで買ったんだこれと思ったら降板。

    ・漫画などの娯楽本

     これはもう読み返したいか否か一択。結構スペース食うのでこころもち厳しめに考えます。

    どうでしょう。なにがしか参考になりましたかね。

    あ、なお処分する前に買い直す事が可能であるかも一応見ておいた方がいいですよ。専門書だと軽率な判断で爆死することがあるので…

    で、処分したい本は買取に持っていく場合を考えて使っていないキャリーケースにどんどんぶち込んでいくといいですよ。雪道も濡らさずに持っていけますしキャリーケースいっぱいになったら一度持っていこうと決めると幾分かこころもちが楽でございますよ…

    買い取りの際はできれば当店によろしくお願いいたします!!!!!!!!!!!!!!!!

    理工学系の書はできるだけ高値にしますし、文庫はほぼほぼ買取可能ですし、事前の電話連絡も不要なのでどうかよろしくお願いいたします!!!

    全部捨ててくださ~いとかはゴミ捨て場ではないのでお断りしているんですが、買取でお値段つかなかった場合は一部処分も承っているので一回試しにお持ちくださいね。やっぱり買取やめますとかこれだけ買取で、とかもOKです。

    せっかく作ったので買取の流れも見てね。

    久しぶりにじっくり見たけど我ながらわかりやすいな~(自画自賛)

    ご不明点あればお電話かレジにいる人間(猫に聞いてもお答えできませんので)までお問い合わせくださいまし!

    それでは、わたしは自分の家を大掃除しに帰りますね。

    にこたでした🧸

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です